賃貸一戸建ての庭管理:雑草・植栽の手入れは貸主?借主?【トラブル回避のポイント】
- 石田敦也
- 2022年4月8日
- 読了時間: 4分
更新日:5月25日
鈴蘭台駅前|神戸市北区
熱血賃貸情熱管理のダイヤモンドコンサルティング

【賃貸物件の庭、雑草問題は誰の責任?】
「賃貸で貸している一戸建ての庭の雑草は、大家(貸主)と入居者(借主)のどちらが管理するべきなのか?」
不動産オーナー様から、このようなご相談をいただくことが少なくありません。正直なところ、貸主様も借主様も、できれば手間のかかる庭の手入れは避けたいというのが本音でしょう。特に真夏の炎天下での草むしりは、想像するだけで大変な作業です。
しかし、この「庭の雑草管理」を曖昧にしておくと、入居中のトラブルや退去時の原状回復費用を巡る紛争に発展する可能性があります。
本記事では、国土交通省のガイドラインに基づき、賃貸一戸建ての庭管理における貸主と借主の責任範囲、そしてトラブルを未然に防ぐための具体的な対策を解説します。
【国土交通省ガイドラインの明確な見解:庭の雑草は借主が管理】
結論から申し上げますと、国土交通省が定める「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」では、賃貸物件の庭の草刈りや日常的な雑草管理は、原則として借主(入居者)が管理するものと判断されています。
これは、庭の雑草管理が「賃貸借契約期間中の建物の通常の維持管理」の一部とみなされるためです。明確に借地借家法で定められているわけではありませんが、過去の多くの事例や判例を踏まえ、国が一般的な見解として示しているものです。
入居者様には、物件を借りている期間中、善良な管理者の注意義務をもって物件を使用・維持する責任があります。
庭の雑草を放置することは、美観を損ねるだけでなく、害虫の発生や近隣への迷惑にもつながるため、日常的な手入れが求められるのです。
【注意すべき例外:高額な植栽管理と特約の重要性】
しかし、ここで問題となるのが、庭に大きな木や特殊な植栽があり、専門業者(植木屋など)による剪定や手入れが必要なケースです。
このような専門的な作業は、費用も高額になることが多く、入居者様が負担するには酷な場合もあります。
賃貸借契約書や重要事項説明書に、庭の管理に関する具体的な取り決めが明記されていないと、後々「誰が費用を負担するのか」で大きなトラブルに発展しかねません。
特に、高額な専門業者による手入れが必要な場合、その費用負担が借主様にあるとなると、物件の成約にも大きな影響を及ぼす可能性があります。
【貸主が取るべき具体的な対策:トラブル回避のポイント】
賃貸一戸建ての庭管理に関するトラブルを未然に防ぐため、貸主様は以下の点を事前に検討し、明確にしておくことが非常に重要です。
1. 賃貸借契約書・重要事項説明書への明記を徹底する
最も重要なのは、「庭の雑草の管理や日常的な手入れは借主が行うものとする」といった特約を、賃貸借契約書に必ず盛り込むことです。また、物件の契約時に行う重要事項説明書でも、この点を明確に説明し、借主様の理解を得ることが不可欠です。
2. 専門業者による手入れが必要な植栽の費用を把握する
もし庭に専門的な手入れが必要な樹木がある場合は、事前に植木屋などの専門業者から年間維持費の見積もりを取得し、費用を正確に把握しておきましょう。
3. 年間維持費を家賃に反映させる、または植栽の撤去を検討する
把握した年間維持費が高額な場合は、その費用を家賃設定に反映させることも一つの方法です。これにより、借主様の費用負担感を軽減し、物件の魅力を保つことができます。
あるいは、管理コストが高額で長期的に収益を圧迫すると判断される場合は、賃貸に出す前に問題となる植木を撤去することも有効な選択肢です。
4. 特約の具体例
例えば、以下のような特約を盛り込むことを検討しましょう。
「敷地内の庭の雑草の除去及び日常的な清掃・手入れは、借主の責任において行うものとする。」
「専門業者による剪定が必要な高木については、別途貸主と借主で協議の上、費用負担を決定するものとする。ただし、借主の故意または過失による損傷の場合は、借主がその費用を負担する。」
【まとめ:明確な合意が円滑な賃貸経営の鍵】
賃貸一戸建ての庭管理は、貸主様と借主様の間でトラブルになりやすいポイントの一つです。しかし、国土交通省のガイドラインを理解し、以下のポイントを徹底することで、未然に紛争を防ぎ、円滑な賃貸経営を実現できます。
庭の雑草管理は原則借主責任であることを理解する。
賃貸借契約書や重要事項説明書に、庭の管理に関する具体的な特約を必ず明記する。
専門的な手入れが必要な植栽がある場合は、事前に費用を把握し、家賃への反映や植栽の撤去を検討する。
神戸市北区で賃貸管理にお悩みのオーナー様、ぜひ熱血賃貸情熱管理のダイヤモンドコンサルティングにご相談ください。お客様の賃貸経営を情熱的にサポートいたします。
神戸市北区の賃貸管理のご相談はこちらからどうぞ
Comentarios